- ホーム
- ㈱須藤機械
㈱須藤機械
事業内容
各種鋳物の精密切削加工
(鋳鉄、アルミ鋳物、アルミダイカスト、SUSロストワックス材等の旋盤、マシニング加工)
【PR】①小ロット多品種対応 / ②素材調達~機械加工~表面処理まで一貫対応可能 / ③試作から量産加工まで対応可能 / ④自動車業界で培った万全の品質管理体制 / ⑤ISO9001、14001認証取得 / ⑥VAVE提案実績あり
主要製品
自動車部品、商用車部品、船舶部品、農業用機械部品、建設機械部品、工作機械部品、半導体装置部品、重電関連部品、産業用ロボット部品、医療機器部品、他

1

2

3

4
企業情報
事業所名 | ㈱須藤機械 | ||
---|---|---|---|
工業団地 | その他 | ||
創業年 | 1949年 | 所属団体 | 商工会議所・商工会 |
代表者名 | 須藤 純吾 | 資本金 | 30000 |
従業員(常勤) | 55人 | 従業員(非常勤) | 5人 |
業種 | 輸送用機械器具製造業金属製品製造業生産用機械器具製造業 | ||
技術 | NC加工研削及び削り加工フライス盤加工鋳造旋盤加工 |
所在地
群馬県伊勢崎市曲沢町685-8
動画
会社PR
当社は長年に渡りアルミ、鉄を中心とした「鋳物加工」に特化して生産活動を行ってきました。鋳物加工は棒材やブロック材からの削り出し加工と違い、専用の加工用治具が必要となりますが、当社では治具設計を自社で行っていることが技術的な強みです。
また、「工程内での品質の作り込み」を基本とし、40年以上に渡り商用車の重要保安部品の加工を行ってきたことで品質管理技術が確立されていることも強みです。
【その他の強み】
・素材調達から機械加工、後工程処理等まで一貫対応が可能
・定日納入率100%を10年以上継続中
・海外にも負けないコスト競争力
・長年自動車業界で培った加工技術と品質管理技術
・小ロット多品種対応
・VAVE提案実績多数有り
・自然災害リスクの低い立地条件(特に水害と地震)
・事業継承問題無し(経営者30代、従業員平均年齢40代前半)
・健全な財務体質
・地域に密着したサプライチェーンマネジメント
・ISO9001、ISO14001認証取得済み
求人情報(0件)
現在、当サイトで掲載している募集はありません。